
相互砕石株式会社
骨材一般採取販売
会社沿革
会社概要
社名 :相互砕石株式会社
設立 :昭和48年12月25日
所在地 :本社
山形県米沢市中田町1001番地の6
蛇ノ沢事務所
山形県米沢市大字関蛇ノ沢3913-1
資本金 :1,500万円
代表者 :代表取締役 粟野 昭夫
取引銀行:山形しあわせ銀行 米沢支店
従業員数:20人
取扱品目:クラッシャーラン
粒調砕石・コンクリート砕石
砕砂・洗砂・再生骨材砕石
割栗石各種・上下水道用砂
埋立仮設用山ずり・山砂
採石業 :昭和55年7月29日
山形採石登録第395号
建設業 :山形県知事許可(般-12)
第500837号
土木工事業・とび・土工工事業
舗装工事業
昭和45年8月 :米沢市赤芝町において河川砂利採取として操業開始する
昭和48年12月:資本金100万円
所在地/米沢市赤芝町菅沢1613番地
相互砕石株式会社として設立
昭和55年3月 :資本金400万円に増資
昭和56年8月 :資本金1500万円に増資
昭和56年9月 :小野川事業所に骨材汚処理施設を新設
昭和58年7月 :米沢市中田町1001番地の6に事務所移転
昭和60年8月 :洗砂・粒調砕石プラント増設
平成 2年5月 :事務所の一用地買収により同社敷地内に事務所新築移転
平成 3年3月 :米沢市大字関地内147,273㎥の山林を取得する
平成 8年2月 :大樽川一級河川に幅5m、長さ50mの自社専用の骨材運搬専用の
橋梁架設
平成 8年5月 :米沢市大字関地内において山砕を主流とした蛇ノ沢事業所開設
同事業所に路盤用砕石プラントを新設
平成10月4月 :小野川事業所に製砂プラント増設
平成11年4月 :蛇ノ沢事業所に20t/hの生コン用砂・砕石プラント新設
平成12年2月 :自家発電施設開始し、蛇ノ沢事業所を主体とする建設業許可取得
平成13年7月 :割栗石の選別プラント増設
140t/hの生コン用砂・砕石プラント増設
平成14年4月 :80t/hのコーンクラッシャー入替に伴い、
生コン用砕石選別プラント増設
平成15年5月 :1次60インチに入替と同時に自社設計参画のボールミルを設置